【岡山県岡山市東区パン屋】米粉専門店komenoki(コメノキ)【米粉ベーグル/スイーツ/グルテンフリー】

open | 11:00~売切れ閉店(10:30開門) |
closed | 不定休 |
payment | 現金・クレカ・PayPay等 |
🅿 | 6台 |
scale | ■□□ |
allergen labelling | ○ |
eat in | ✖ |
birth | R7.6/14 |
insta | komenoki_pan |
line | 公式ライン |
tel. | |
address | 〒709-0631岡山県岡山市東区東平島752-1 |
access |


/ページをシェアする\
/近くの公園(名所)はコチラ\
東区に嬉しい米粉ベーグル店がオープン!
2025年6月、岡山市東区に米粉ベーグル店がオープンしました!健康志向が高まる昨今、グルテンフリーを実践されるかたや、小麦アレルギーのあるお子さんにもありがたいお店ですね。
オープン月はさすがに行列が凄そうでしたので、数ヵ月後の平日かつ雨の日を狙っておじゃましました。

はよIKEA
大まかにゆめタウン平島の辺でしょうか、ググルマップで特に迷う事なくオープン20分前には到着。しかし、既に敷地内の駐車場はギリギリチョップで10人ほどの列ができていました。

LDH系で気さくな旦那さん?に駐車場所を案内してもらい列に並びます。するとオープン前にも関わらず車や人が続々と!あっという間に後ろにも列ができていました。
これは悪い予感がします。なぜなら、経験上この手のお店では球数が少なめでお客さんが大量購入される傾向にあるからです。

この手のお店、とは?
月に数日、店主さんお一人でコダワリベーグルをメインに焼く小洒落た小規模店を指します。県内で例えるとアトニコやモイ、ホーバルベーグルやササヤなど。
住宅街にあり一見パン屋さんだとは気付かないからでしょうか、客層はやはり女性多め。赤ちゃん連れのかたもいましたね。あたかも友達の様に喋ってしまいましたが、この時間込みでパン屋さんが好きです。

オカリベさんのターンが回ってくる頃にはもう種類がまばらでしたが、『ドライカレー』『マヌル』『いちじくくるみクリチ』『さつまいも』『Wチョコ』をお買い上げ。
アメニモマケズ、百間川緑地公園にてランチパーーーク!
日本人らしく辛→甘の順で食レビュするで候。
『ドライカレー』370円。まだ温かい、、出来立てとはありがたいですね。上のパン粉がカリンと小気味よいアクセント♪断面では分かりづらいですが、ひき肉やみじん切りのお野菜など、手作りフィリングがタップリ!ベーグルにしては小ぶりですが、米粉だからかお腹にたまり既に腹パン。

まだ始まってもいにゃいニャ
お子さんやシニア世代への食べやすさに配慮してか、オトナ的には辛さやスパイシーさに欠ける様な。米粉生地なのでガチカレーライス的な食味を想像していましたが、ルゥが生地の甘味にやや負けている印象。
『マヌル』350円。韓国発祥でマヌルとはにんにくを意味し、ガーリックバターを染みこませた生地にクリチやはちみつを加えた甘じょっぱ系パン。
袋から取りだすと強烈なにんにく臭!(だがそれがイイ)口に入れた瞬間はガーリックバターの塩味が先にきて、噛んだ瞬間フィリングのレアチーズケーキ(これ自体もうまい)の甘みと酸味が広がり脳がバグリます。これは背徳のお味。
『いちじくくるみクリチ』350円。ドライ過ぎないいちじくは特有の青臭さもなくぼっけー美味、しかも中にまでゴロゴロ入っています。
ジューシーないちじく、香ばしいくるみ、塩気と濃厚さの極まるクリチが三位一体。もっちり歯切れのよい生地と相性抜群で、一番ベーグルを感じれるひと品でした。
『さつまいも』330円。紫色の生地にこがね色のさつまいもしっとりペーストが秋の訪れを演出。黒ゴマがポイント、断面が映えベーグルですね!不思議と米粉生地とよく合います、じんわり効いてくる感じでもんげーうまい。
糖類をこれでもかと添加してベッタリ甘いそこらの大量生産と違い、本当に素材そのものの甘さでシンプルながらキオクに残るベーグルです。
『Wチョコ』300円。厳格な国際基準をクリアしたクーベルチュール(カカオ35%・カカオバター31%以上・添加油脂不使用でくちどけなめらか)をふんだんに使用した、一番人気ベーグルとのこと。カカオバターのコクと奥深さの際立つ、万人に受けそうな逸品でした。失敗したのが、こちらはパン子ちゃんおやつタイムでの実食になったので水分が飛んで硬くなってしまったこと。

日ごろ米粉パンを焼くのでそこは重々承知の助だったのですが、みなさんもすぐ食べない際は必ず即冷凍する様にしましょう。日持ちもしますし、食べる際に手荒に水で濡らしてトースターでリベイクするだけなのでお手軽ごはんにもなります。

Wチョコは即食べで評価が変わりそう
今回のトップ3は、シンプルなさつまいも、好相性ないちじくるみッチ、挑戦的なマヌルの順でした★
岡山市内の住宅街ということで、お日にちさえ合えば到達難易度は低め。ですが平日20分前到着でもお目当てが買えなかったことから10時半を目指す、もしくは上記ラインでのご予約が賢明かもしれません。

オカリベさん的にパンは小麦派です。しかし、米粉でここまで柔もっちビヨ~ンにできるとは脱帽、もはや小麦パンの代替品とは呼べないデキでした!しかも安全製法かつ良心的価格、味の組み合わせ、そもそもの絶対数が希少な米粉ベーグル店においてコメノキさんにはありがとうの感謝しかありません。
普段気軽にパンが食べれない小麦アレルギーのお子さんには特に食べて欲しいですね、お知り合いにおられるかたはぜひ教えてあげてください。