【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)

【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)

ページシェアする/


ところで、

(唐突っ・・・!)

山・川よりやっぱ海(by.ケツメイシ)

という事で大小、

を集めてみました。雰囲気や駐車場など参考になれば幸いです。

【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)
ちけねこ

にゃ~(おさかなたべたいなぁ)

・【玉野市】渋川(R6海開き:7/13~8/25)

【岡山県玉野市水遊び】渋川海水浴場(しぶかわかいすいよくじょう)

\無料駐車場情報アリ/レペゼン岡山の海水浴場!間違いない渋川のご紹介です♪

岡山の海の定番!

・【倉敷市】沙美(R6海開き:7/1~8/23)

海水浴場発祥の地!

・【瀬戸内市】牛窓(R6海開き:7/13~8/25)

【岡山県瀬戸内市パワースポット】牛窓神社/牛窓海水浴場(うしまどじんじゃ/かいすいよくじょう)

\無料駐車場情報アリ/日本のエーゲ海とも称される牛窓海水浴場のそばにあるパワースポット牛窓神社。海開き情報もお届け!

日本のエーゲ海!

・【瀬戸内市】西脇

穴場の海水浴場!

・【岡山市東区】宝伝

犬島を望む海水浴場!

次に公園や川原をご紹介します↓

・【玉野市】田井みなと公園

【岡山県玉野市水遊び】田井みなと公園(たいみなとこうえん)

\無料駐車場情報アリ/お子さんの海水浴デビューに打って付けの水遊びが出来る公園です。

海デビューにオススメ!

・【玉野市】日之出公園

【岡山県玉野市】日之出公園(ひのでこうえん)

\無料駐車場情報アリ/玉野競輪場裏にある知る人ぞ知る海の公園!

玉野競輪場の裏!

・【岡山市中区】百間川せせらぎ広場

木陰で気軽に川遊び!

・【加賀郡吉備中央町】鳴滝森林公園

【岡山県加賀郡吉備中央町】鳴滝森林公園(なるたきしんりんこうえん)

\無料駐車場情報アリ/桜・川遊び・紅葉のバーリトゥード!天然のアスレチックで遊びマイナスイオンを全身で感じて。

天然のアスレチック!

・【総社市】砂川公園

【岡山県総社市水遊び】砂川公園(すながわこうえん)

\無料駐車場情報アリ/総社市街からも近い、川遊びとお花見も楽しめる細長い公園。天然のウォータースライダーに酔いしれて♪

天然のウォータースライダー!

・【井原市】井原堤

【岡山県井原市お花見/水遊び】井原堤(いばらづつみ)/桜橋公園(さくらばしこうえん)

\無料駐車場情報アリ/春は夜桜の絶景スポット、夏は最高の川遊び場の井原堤(づつみ)!

とっても浅くて広い理想的な川原♪

・【笠岡市】十一番町緑道 水にふれる広場

スリルあるアスレチックと流水の公園!

・【岡山市中区】おまちアクアガーデン

【岡山県岡山市中区水遊び】おまちアクアガーデン

\無料駐車場情報アリ/あつ~い夏にピッタリ!雄町の水遊び場です。

名水で学び遊べる!

・【広島県府中市】こどもの国ポムポム

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム

\無料駐車場情報アリ/岡山からもほど近い府中市にあるこどもの国!巨大遊具に室内遊具に小川遊びと、リーズナブルに楽しめます♪

網レンタル有、快適に川遊び♪

足早にご紹介しましたが、訪れた事のない場所はありましたでしょうか?

駐車場や海の家、サメ避けネット等はシーズンやコロナ状況にもよりますので、現地確認の上での遊泳のご判断をお願い致します。

噴水のある水遊びできる公園はかなり多いですが、ガッツリ川遊びできるとこって案外少ないんですよね。

次に、オカリベさんも実際に使用した

オススメの水遊びグッズ

を厳選して9点ご紹介します。

①ビーチボール(ダイソー)

【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)

②浮き輪(セリア)

【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)

③砂場セット

【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)

パン子ちゃんはキャラクター物の中でも長く使えそうなミッフィーをチョイス♪

男の子なら働く車が欲しいところです。

④フリスビー

砂浜は風通りが良いのでフリスビーめちゃ飛んで面白いんです!

もちろん人に当たらないように注意お願いします。

⑤メッシュボート

全面エアーだと暑いだけ、、

こちらは中央がメッシュなので半身が水に浸かり気持ちいいんです。

【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)
オカリベさん

イチオシぞなもし

⑤防水スマホケース

ベストショットを逃さない為にももはやウォーターサイドでは必須!

いくつか使い倒しましたが『浮くタイプ』が最強でした。良く分からないメーカーではなくご存じニューバランスなので安心です。

⑥ポップアップテント

ポップアップでお手軽かつ防水・紫外線95%カットのスグレモノ。

虫よけ&風通しのメッシュ窓、扉開閉にレジャーシート機能と、お手頃なのにコスパ〇熱中症対策にも!

【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)
パン子ちゃん

コレは確実に必要ね

⑦クーラーボックス

冷たい飲み物やアイス、小玉スイカが入るビッグサイズでも嬉しいです。今回はお手軽サイズをピックアップ!

コールマンのグリーンなら一生モノですね。キャリー付きで持ち運び楽々、オカリベさんはアンバター入れに活躍してます。

⑧ラッシュハット

最近ではお子さんから若者まで、かなりの割合でラッシュハットを被っているのを見かけます。

機能面もさることながら、デザイン面でも被りたくなるハットが良いですよね。

こちらは全33種類もあるのでぜひお気に入りを見つけて下さい。

⑨ライフジャケット

海・川での痛ましい水難事故が多発しています。

水辺で波に揺れるくらいなら浮き輪でも良いかもしれませんが、腰まで浸かる可能性があるなら

ライフジャケット着用が安心です。

こちらは浮力も十分にあり、細かくサイズ調整できるので数年は使い回せれてかつデザインもおしゃれなのでオススメです!男の子はイエローも良いですね。(画像を左右にスワイプで見れます)

機能とデザインの観点からチョイスしてみましたが、いかがだったでしょうか?

安全第一に、キオクに残る夏の思い出を作ってあげたいですね。

【岡山県】海・川特集(無料駐車場・海開き・海水浴場・百均水遊びグッズ・サップ)
パン子ちゃん

海で食べるパンは最高だよ♪