【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム

(ふちゅうしこどものくにぽむぽむ)

開園9:00~18:00
休園木(木祝は開園し翌水を休園)・年末年始
駐車場50台(土日祝の臨時駐車場情報はコチラ
管理人
自販機
オムツ交換台
ペット
シート・テント✖(レンタル品のみ)
BBQ
ホームページhttps://kodomo-fuchu.com
電話番号0847414145
住所〒726-0021 広島県府中市土生町1581-7
経路

ページシェアする\

/近くのパン屋さんはコチラ\

【広島県福山市パン屋】LilliPuT(リリパット)

\無料駐車場情報アリ/福山のリアル行列店?リリパット!扉の向こうはパンの国でした。

【広島県福山市パン屋】The Standard Bakery(ザスタンダードベーカリー)

\無料駐車場情報アリ/外観も映える福山の人気パン屋さん。あなたのスタンダードを見付けて!


/出発前にチェック\



正にこどもの為の国!府中市のポムポム

福山市からすぐにある府中市、府中家具や府中焼きといったワードしか知りませんでしたが、2022年に高さ14m、4階建てと西日本最大級の巨大コンビネーション遊具『こどものくに』がポムポム内に完成されたとの事で初来府しました。

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム

結論から言うと、ポムポムサイクゥ~!(ノッコン風)

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
ここでパン子ちゃん前転が初成功!次はバク転かな

初めに、形態やシステムがちょっと分かりづらいかもなので以下に見易く箇条書きします。

・ポムポムは大型児童館巨大遊具川遊び場ラジコンサーキットからなる施設

・駐車場、遊具、川遊びは無料

・児童館は家族カード(300円)を1枚作れば永年利用できる(ボルダリング、木育プレイルーム、図書階段など)

・児童館は170分毎(土日祝は120分毎)に除菌作業(約10分)の為一旦退出しなければならない

・児童館は先着定員120名とあるが、そこまでの来場はないので特に気にしなくてよいそう

・ワークショップ、料理教室、2Fラスカルジム(以下ボーネルンドと記載)は別途有料、自販機でチケット購入

・ボーネルンドは20分ひとり150円、家族カード作成時にオマケで1枚貰える、20分で退出しなければならないので追加料金を取られる事はない、平日は40分4人まで1500円貸し切りプランも有

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
20分ひとり150円やっす

てな感じです、実際行って体感したら理解できるんですけど、説明されただけでは「1クール?定員?家族カード?有料チケット?」と情報が多かったので。

まず到着したら館内の受付にて家族カード(300円)を作るのをオススメします。ひと家族1枚でボルダリングや木育プレイルームなどいつ行っても遊び放題になるので、ポムポムを遊び尽くすなら必須アイテムとなります。初回発行でボーネルンドチケットが1枚付いてくるので、そのまま後ろの自販機で希望時間のチケットを残り家族分購入しましょう。オトクに利用することができます。

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
土日祝はワークショップや料理教室も有料開催

参考までに、オカリベさんが実際に行ったプランです↓

→昼前にリリパットでパン購入

→ポムポム到着し受付

→ベンチでランチ

→有料ボーネルンドやってみる

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
2Fにある有料ラスカルジム(ボーネルンド)

→館内遊具で遊ぶ

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
おままごとセットのクオリティーよ
【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
木育で情緒豊かにおおきくなあれ

→外の遊具でエンジョイ

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
4F部、怖くてムリ
【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
2F部トランポリンは大人気!

→小川で水遊び

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
小魚いるよ
【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
手ブラOK

→館内と外遊具の無限回廊(汗)

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
味噌樽をイメージした滑り台
【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
ベビールームも!

つまり岡山から近い割に低価格で一日中遊べるので、休日のちょっとしたお出かけに最適です!モチロン府中焼きを頂いたり家具を物色するのも一興ですね。

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
温かみのある木製エデュトイ(知育玩具)がいっぱい
【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
歩行用と着座用に分けられた段や秘密基地で本が読めます

どうしても岡山と比べてしまいますが、公園の遊具をせばめゲートボール場やウォーキングスペースを広げたり、観光や商業に力を入れるよりも、子育ての在り方や未来の市政を担う子ども達の情緒をのばしつつ府中市をアピールする手法は大いに参考にするべきだと思いました。

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
モダンで開放感のある足洗い場付きトイレ(R5.3月完成)

これは福山のエフピコに行った時も感じましたが、子どもを想う親の気持ちほど強いものはありません。素晴らしい公園や施設があれば近県からも訪れ、その地域の特産や食べ物を知り観光とリンクし、ひいてはお金を落とす事にもなり地域活性化に繋がってゆきます。

【広島県府中市公園】こどもの国ポムポム
犬神家!

そういった県外に誇れる公園施設が岡山にいくつあるでしょうか。