【岡山県高梁市パン屋カフェ】PAIN DE MIE(パンドミ)

open | 8:00~19:00 |
closed | 水・日 |
payment | 現金・クレカ・PayPay等 |
🅿 | 数台 |
scale | ■■□ |
allergen labelling | |
eat in | ○ |
insta | |
ec | |
tel. | 0866228013 |
address | 〒716-0001岡山県高梁市津川町八川261-1 |
access |
/ページをシェアする\
/近くの公園(名所)はコチラ\
R7.4月リピ
4月末、『羅生門さくら公園』のフィナーレを飾るカンザンお花見の行き掛けに、一年ぶりに訪れたは高梁の嬉しい中規模パン屋さんパンドミ!

去年作成されていたイートインスペースが完成されており、外カウンターから気軽にピザもテイクアウトできそうな雰囲気。

それに加え、何と自販機も新設され更に利便性が良くなっていました。

平日午前中の来店でしたが、相変わらず種類豊富なパンタジーはどんどん神隠しにあっていきます!
今回購入したのは、

説明不要、言わずもがな、のとりハラミ炭焼きコッペ♪

こいつぁマストじゃで!
こちら方面は養鶏場も多いので、新鮮な物が手に入りやすいのかもしれません。
詳しいレビューは下記前回記事をご覧下さい。

のぼりも上げられ推されていたピザは見た目めちゃ美味しそう!しかしソース少量で味気なく、甘みのないお野菜の水分でベチャった生地がうーん。
店員さんの人数が多いので、もしや個体差があるのかもしれませんね。

メープルバターサンドは既視感ある味だなと思ったら、そうホットケーキ!みんな好きなんじゃないでしょうか?垂れやすいシロップ状ではなく、ジャムっぽい粘度があるのでこぼれない工夫がされています◎
上に散りばめられたクルミが食感風味共にアクセントになりソフトパン生地も食べやすい、個人的にはバターが有塩だったら更に好みですね。

お家からは遠方にあたりますが、一年後も必ず訪れる事でしょう。来年も更なる進化に期待ダイの大冒険ブラッディスクライドですね!
前回記事は↓
こげなとけぇパン屋さん?高梁市パンドミ!

2023年9月に高梁市街から郊外へ移転リニューアルオープンされたパンドミ。元々は移動式販売がメインだったそうですが、新店舗になりパンメニューも大幅に増えました。
お支払方法も各電子決済に対応しており利便性が高いです。

訪れた時は、野外イートインスペースを建設中でしたので、これからの暖かい時期はお外で焼き立てのパンも楽しめそう。

グッジョヴ♪
平日にも関わらずお客さんは引っ切り無しに来店されていました。
広々とした店内は小洒落た雰囲気で、パンディスプレイも見やすく様々な種類のパンが豊富に取り揃えられています。

オカリベさんの目を惹いた『とりハラミコッペ』、人気と伺った『シンプルバジルコッペ』、残り一個だった『あんバターフランス』を購入。

鳥ハラミとパン?珍しい組み合わせじゃな

鳥ハラミは牛と同じく横隔膜で、1羽からごく少量しか取れず市場に出回らない希少部位!それを炭焼きしたものとスライスオニオン、レタスをコッペにIN!食欲をそそる炭の香ばしいにおいにジューシーなお肉が口(幸)福を運んでくれます。少量のマヨっぽいソース(これが絶妙なバランス)にシャキッとしたオニオンもピリッとグー。しかもクセのないソフトコッペパンにめちゃ合うなんて、、推しパン決定です!

『あんバターフランス』も思わずニヤけるウマさ。

BLTバゲットやモッツァレラフランスも美味しそうでした。

地方でこの規模のパン屋さんはかなり貴重ですよね。

2024年4月にオープンした『高梁グリーンパーク』や子どもも喜ぶ『ピノキオランド』のお供にパンドミのパンをぜひご賞味下さい!