【岡山県倉敷市真備町芝すべり】まびふれあい公園

開園 | 24h(芝滑りは9:00~17:00) |
休園 | なし |
駐車場 | 400台 |
管理人 | 〇 |
オムツ交換台 | 〇 |
ペット | 〇 |
BBQ・花火 | 〇(じゆうひろばのみ) |
桜 | 〇 |
ホームページ | |
電話番号 | 0864263495 |
住所 | 〒710-1301岡山県倉敷市真備町箭田4629-1 |
経路 |

/ページをシェアする\
/近いパン屋さんはコチラ\
/出発前にチェック\
2024年7月新設の防災公園で芝滑り♪
キノコの様な建物『竹のゲート』が印象的な、2024年7月に真備に出来た新しい公園です。
この建物は有名な建築家で東京大学名誉教授の『隈研吾』さんが手掛けたものであり、東京の国立競技場や岡山では蒜山のグリーナブルを設計された事でもその名が知られています。

遊具数は数えるほどですが、ひろーい芝生に小型コンビネーション遊具、

クライム遊具、

そして何と言っても無料の芝滑りが設置されているのが最高です!

ひゃっほ~い♪

ルールを守って気持ちよく遊びましょう♪
オカリベさんは芝滑りに夢中で気付きませんでしたが、のちに園内マップで確認すると『じゃぶじゃぶ池』なる水遊び場もある様です。
そして真備と言えば、まだ記憶に新しい2018年の西日本豪雨が思い出されます。


・・・
こちらの公園は防災機能の役割も担い、備蓄倉庫も兼ねた竹のゲート内には災害から復興までの歩みが掲示されており、まだ赤子で真備の豪雨を知らないパン子ちゃんは、食い入るように見てとても衝撃を受けておりました。

他にも防災啓発のDVD鑑賞、ライフエマコンバッグ(緊急非常持ち出し袋)なども展示され、いつ発生するか予測不能な自然災害に備える心構えも学べます。

遊びと防災の両面を体験できるまびふれあい公園、県民のみなさんにはぜひ訪れてほしいと感じました。