【岡山県赤磐市】さくらさく農園のパン屋(米粉パン)

open | 金・土・日 8:00~16:00売切れ閉店 (10~4月のみ) |
closed | 月~木・5~9月 |
payment | 現金 |
🅿 | 2台 |
scale | ■■□ |
allergen labelling | 〇(商品裏に記載) |
eat in | ✖ |
insta | sakurasakunuennopanya |
ec | sakuranouen.raku-uru.jp |
tel. | 0869572808 |
address | 〒701-2225 岡山県赤磐市山口1650-2 |
access |


/ページをシェアする\
/近くの公園(名所)はコチラ\
赤磐市、お米&ぶどう農園の米粉パン屋さん

さくらさく農園は、田園風景が広がる赤磐の山のふもとにあるお米やブドウを栽培する農園で、繁農期外の10~4月の7ヵ月間限定で金土日のみ自農園米粉のパン屋さんをオープンされている、知る人ぞ知るお店です。

のどかでマイナスイオンたっぷりじゃ

最近では小学校の給食も『米粉』配合パンが出たり、健康志向から『国産』や『グルテンフリー』といった一見安心そうな言葉を目にする機会も増えましたが、結局生産者や生産方法が一般の消費者には見えづらい部分があり、ワード先行な部分もあるのでは?と勘ぐってしまいませんか?

メディアみたく印象操作されているのかしら、、

それに対しさくらさくさんの材料に使用されている素材は、山の天然水・有機肥料・無農薬有機栽培されているお米から作られた米粉や桃太郎ぶどうなどフルーツやお野菜、ご近所の平飼い卵、フィリングも手作りだそうで目に見える良質安全な米粉パン作りをされています。
主は米粉80%生地で、土曜は米粉100%のアンパン等、日曜は人気の米粉100%蒸しパンなども並ぶので小麦アレルギーのお子さんにも喜ばれるのではないでしょうか。

自家製米粉100%なんて貴重なお店!

そして、
お母さんに桃太郎ぶどうと瀬戸ジャイアンツの違いや栽培へのこだわりなど談笑しつつ、一番人気の『桃太郎ぶどう食パン』、油・乳・白砂糖不使用の『ぶどうとイチジクのカンパーニュ』、はっさくピール入り『くろチョコパン』を購入。

桃太郎ぶどうを用いたパンは贅沢に大粒を加工したレーズンがゴロゴロ入っており、シャクッと絶妙食感で口の中に芳醇な甘みがブワッと広がり普通のレーズンとは一線を画す逸品!
くろチョコパンは炭を練り込む事で更にパンが柔らかくなりモッチリ食感、本物の米粉パンってうまいんですね~!柑橘系の中でダントツ相性が良かったと言われていた通り生地に散らばったはっさくピールは、濃厚なチョコクリームとショコラオランジュしていました。(スーパーのマーマレードジャムなんかは違和感のある苦みを感じたりもしますもんね)

パン以外にも自家製コンポートやグラノーラ、クッキーなども販売されており、遠方の方にはオンラインショップという選択肢もアリ。

かれこれ10年以上焼かれているとの事ですが、オカリベさんと同じく知らなかったパン好きの方や卵・小麦アレルギー持ちのお子さんファミリーには機会を見つけぜひ訪れてみてほしいお店になりました。
遊具もあり自然散策も出来る広い『山陽ふれあい公園』や、暖かくなってきたら『熊山英国庭園』のベンチで頂いても気持ち良さそうですね。