【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)


【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)

(パンコウボウタイズ)

open11:00~17:00(売切れ閉店)
closed
payment現金・クレカ・PayPay等
🅿店舗横の西大寺観音院第2駐車場
scale■■□
allergen labelling
eat in
instapankobo.ties
ec
birth2023.12/9
tel.0862303311
address〒704-8116 岡山県岡山市東区西大寺中3丁目4-3
access
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
店舗横裏の🅿は広々

ページシェアする\

/近くの公園(名所)はコチラ\

【岡山県岡山市東区】西大寺緑花公園(さいだいじりょっかこうえん)

(さいだいじりょっかこうえん) 開園 24h 休園 なし 駐車場 130台 管理人 〇(9:00-21:00) 自販機 〇(アイス有) オムツ交換台 〇 ペット 〇 BBQ ✖ ホームページ…

【岡山県岡山市東区】千町川河川公園(釣り公園)

(せんちょうがわかせんこうえん) 開園 24h 閉園 なし 駐車場 10台 管理人 ✖ 自販機 ✖ オムツ交換台 〇 ペット 〇 釣り 〇 ホームページ 電話番号 0869445048 住所 …


【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)

岡山市東区の西大寺観音院近く、蔵を改装した小洒落パンカフェのタイズ

2023年12月にオープンされたばかりのパン工房タイズ、東区はパン屋さんが少ないイメージがあるので切望されていた方も多いのでは。岡山IT企業の手掛けるパン屋さんの様で、古民家をリノベされた外観・ナチュラルモダンな内観は統一性がありスタイリッシュ。特徴的なサイのロゴがトレードマークです。

【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
パン子ちゃん

『サイだいじ』だけに・・?

【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
オカリベさん

パン子ちゃんするどい、もしや半分当たりやもしれぬの!

その昔、上人が龍神から犀(サイ)の角を授かり聖地に『犀戴寺(さいだいじ)』を建立、これが西大寺の語源だそうで、観音院には三大霊宝(犀角・龍鐘・龍燈)が奉納されておるのじゃ

入店するとまずショーケースがあり、オープンしたてという事もあってか種類は多くはないですが、ずっしりとしたミールパンを中心にシナモンロールやクッキーなども並びます。

釣り公園』でパンを頂こうかと考えていましたが、寒いしせっかくなのでイートイン。奥の扉の先には屋外テラス席やレストルームがあり、暖かい日は気持ち良さそう。2Fはテーブル席やカウンター席もありパン・樹木・絵本などセンス良い本も配置、とっても居心地が良いです。(頭上は注意)日光を効率的に取り入れられるよう計算された窓の工夫をされており、明るく解放感も感じられました。

小麦は珍しい西大寺産、天然酵母との事でワクワク、数種購入してみました。

『岡山県産コーンチキンサンド』は缶詰でおなじみのコンビーフの自家製チキンバージョン、フォルムの第一印象はちょっと地味かな~と思いましたが、食べると外ガリッの中ギュンモッチ!跳ね返りも良くパンがウマイ!そして塩漬け高温高圧で調理されたコンチキンがホロリと柔らかく素直に味がウマイ!テイクアウトしてパンだけリベイクすれば更に良かったな案件です(汗)

ミシュランガイドにも掲載された長船の『一文字うどん』無農薬自家栽培の小麦粉ふくほのかを使用した『メロンパン』はおひとり3個までとなっていたので人気なのでしょう、上のクッキー生地が厚く特徴的でサクッと良い意味で素朴な甘さ。小ぶりですがセミソフトで密度があり意外にお腹が膨れます。コダワリある経験豊富な職人さんであることが伺えますね。

『カフェラテ』も豆の味が濃くホッと一息、カップにもサイが描かれており隙がないです。『西大寺産石臼地粉のカンパーニュ』は持ち帰りリベイク、スライスして頂きます。ガリッモッチリで酵母の酸味もしっかり滋味深い本格派で、職人さんは過去にフランスで修行されたとの事で納得!クウォーターも選べるのはありがたいです。

ぶっちゃけ、ミールパンメインのお店はパン好き以外の方は敬遠しがちなイメージがあるのですが(オカリベさんも昔はそうでした)気軽に試せるクッキーやライトなスイーツパンを入口に、是非とも小麦がどっしり愉しめるパンの醍醐味カンパーニュや、これまた十文字うどんさんの絶滅危惧品種で希少な、石臼挽きしらさぎ小麦使用のフィセル各種も試して行きたいですね。

【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
パン子ちゃん

・・ふぃせる?

【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
オカリベさん

紐という意味で細長いフランスパンだぞい

生地が一緒でも成型で名称が変わるんじゃよ

今度、みんなで一緒に勉強しようかの

【岡山県岡山市東区パン屋カフェ】パン工房ties(パンコウボウタイズ)
パン子ちゃん

うぇーい

駐車場は店舗横に広がる西大寺観音院第2駐車場の北側との事で、店舗近くに停めれば良いのだと思います。東区外からもバイパスですぐだったのでアクセス〇もちろん西大寺観音院は目と鼻の先ですし『西大寺緑花公園』がとっても近いです!西大寺は花火大会と、スワロウテイルとトレインスポッティングを貸してくれた元カノのイメージが強く残っていましたが、これを機にもっと知りたくなりました。

名前の由来は『絆』と言う意味があるのだそうです。地域との絆、過去との絆、タイズと言うフィルターを通して西大寺はまた新たな絆を紡いで行く事でしょう。お店を通して、タイプは違うのですが『BonBon』にも通ずる強いパワーを感じました、新たなカリスマ店の誕生?ランチプレートにもこうご期待!この先の展開が楽しみになりました。

※カフェ&バーも本格始動されたようです。